2012年6月27日水曜日

7月のいりあの講座は、蚊取り線香作りが目玉です!


貴重な梅雨の晴れ間は、
お洗濯したりお布団干したりとなかなか忙しいです。

そろそろIlya自宅の植木置き場も
雑草が目立ってきたので、雑草取りもしました。

Ilya自宅が日陰になる午後に、
手作りの除虫菊の蚊取り線香を焚きながら、黙々と。

この蚊取り線香の実力、なかなかのものです。

Ilya自宅周辺は湿気が多いので、植木鉢の下などに
だんご虫がうじゃうじゃいるのですよ。
(虫ギライな方がいたらごめんなさいっ(^_^;)
形はユーモラスだけど、新芽や葉っぱを食べるので
Ilyaにとっては、やっぱり害虫。

そこで試しにだんご虫を捕獲して、蚊取り線香の煙に燻してみたら
パニックおこして、そのまま様子をみてたら1~2分たたずにお亡くなりに。

焚きながら庭しごとしていると
まったくといっていいほど、だんご虫の姿は見えなくなります。
これもきっと除虫菊の威力!

手作りだけど、なかなかやるでしょ。( ̄^ ̄)
焚いていると、ヤブ蚊も寄ってこないんですよ。

でも黙々と雑草取りに専念していたら、おでこを蚊にさされておりました(苦笑)
ついつい夢中になって・・・自分が風上にいちゃ、ダメですよね(-_-;)

この、手作り蚊取り線香、いりあの7月の講座で開講しますよ。
昆虫忌避する精油や、除虫菊についての講義、
小さな蚊取り線香3個作って、お持ち帰りできて、2600円。
なかなかお得です(笑)

7/13(金)10:00からの講座開講が決定していますが、
いりあの講座は、お一人さまから受けたい日時でのご相談にものりますよ。

今年の夏は、自然素材だけで作った
手作り蚊取り線香を焚きながら、庭仕事なんていかがでしょ。
どこか懐かしい香りです。

講座のお申し込みやご相談など、お気軽にどうぞ!

2012年6月25日月曜日

Ilyaの至福のバスタイム。


Ilyaはお風呂が大好きです。

一日の終わりに、その日の気分の曲を流しながら、
ぽちゃんと湯船につかってのんびりたれたれ。

時々は、キャンドルナイトを楽しんでみたり
湯船の中でこっそりエクササイズしてみたり(笑)

Ilyaの手作り石けんという定番アイテムの他、
やっぱり香りいいバスソルトなどもかかせません。

今日は、ブルーソルトが余っていたので
夏向けのラベンダー&メントールのバスソルトを作りました。

ごく少量のクリスタルメントールを乳鉢でごりごり細かく砕いて、
それに空色の粗塩に、イタリア産の海塩をまぜ、
ペパーミントとラベンダーのドライハーブも加えて。
精油は、ラベンダー・ファインを。

クリスタルメントールは、メントールの結晶。
とても純度が高いから、バスソルトにほんの少し加えるだけで
すうっとした香りと、ひんやりとした感覚が楽しめます。

きらきらとてもきれいなので、そのまま飾っておきたいぐらい。


どのくらい純度が高いって、
手の平中央の大きめなクリスタルメントール、
これ1本でも、家庭用の湯船に入れたら大変なことになります(笑)

1回分の入浴なら、その脇の砕けた小さなかけらを
2~3個入れるだけで、もう十分です。

メントールクリスタルを入れすぎるとどうなるか・・・。
ご想像に難くないかと(笑)

でも今日は涼しいから、このバスソルトの出番はないかな。
使う日が、今から楽しみです。

2012年6月21日木曜日

夏至の日は。


今日は夏至ですね。
1年の中でもっともお日さまがでている時間が長い日です。

東京では、日の出が午前4時25分ごろ、日の入りが午後7時0分ごろ。
ということは昼の長さは、14時間35分くらいになるんですね。

ここ何年か、日本でも「夏至の日はキャンドルナイト」という風潮が定着してきましたが、
冬が長い北欧の国では夏至をお祝いする「夏至祭」が催されるのだそう。

樹木の葉や花の飾りがつけられたポールが広場に立てられて、
そのまわりで、歌ったり、踊ったり、おいしいものを食べたり。

うーん、何とも楽しそうではないですか!

また、この時期は薬草を摘むにもいい時期なので、
朝一番にハーブや薬草を摘むと、その朝露にも効能があると言われています。
お日さまをたくさん浴びたハーブたちですもの、
きっとそのパワーも違うと昔の人は考えたのでしょうね。

夏至祭のイブの夜にセントジョンズ・ワート(セイヨウオトギリソウ)を枕の下にしいて寝ると、
夢に聖人が現れてご加護してくれるといういいつたえもあるようですよ。
夏至祭は、洗礼者ヨハネ(バプテスマのヨハネ)の誕生日とされる6月24日頃に行われることが多いとか。

「まだ間に合う」ということにて、ぜひお試しされてはどうでしょう(笑)




でも、Ilyaは6月というと「大祓」を思い出しますね。

今年もちゃんとお参りにいってまいりました。

Ilyaの氏神さまは「和楽備神社」。
その社務所で6/1~30まで、大祓の人形を配布しています。

半紙でできた人形に、名前などを記入して、
身体の悪いところなどをなで、ふっふっふっ、と息を3回吹きかけて念を込めて。
その人形と一緒に500円納めて、お札をいただきます。

人形は30日にお焚き上げしてくれますよ。
また30日の午後5時より大祓式が執り行われて、
お祓いと、茅で作った大きな輪をくぐる「茅の輪くぐり」も参加できます。

1年の半分が過ぎたところで、
身体も心も、ちょっとリセットするのもいいのかも。

お近くの方はおすすめですよ。


今日は、いりあでもホワイトセージを焚いて、
ちょっと、リセット気分です。

1年で一番長い昼と一番短い夜。
みなさんもすてきな一日をお過ごしくださいね。

2012年6月20日水曜日

そして食べ物の話題が続く(笑)

台風一過と思いきやまた週末には台風が来そうな予感。

昨日は夕方から雨風が強くなってきて、
お買い物をサボってしまったので、
冷蔵庫にあるもので夕食を作ることに。
まあ、何とかこなしましたが。(^_^;)

そして今日の午前中は代々木の先生のところにお伺いして、お昼に終了。
その時、ふとIlyaは思ったのです。

「誰かが作ってくれたごはんが食べたい~(´Д`)」

そういう時って、大抵テンションが下がっている時。

そんな時に自分でごはんを作ってもダメ。
ファストフードや、ファミレスのごはんも食べたくなくて。

誰かが丁寧に作ったごはんが無償に食べたくなるのです。

炊きたてのごはんに、温かいお味噌汁。
メインのおかずに、ちょっとした香の物。
それに小さなデザートがついていたら文句なし!

そんな訳で蕨駅東口のカフェに飛び込んで、日替り定食をオーダー。
今日は、豚の冷しゃぶでした。

ああ、おいし。



誰かが丁寧に作ったごはんって、
絶対に栄養価以上のものがあると思います。

施術もそうだけど、毎日のごはん作りも
自分が元気でご機嫌じゃないといけませんね。

うん、でもごはん食べたら、何か元気でてきましたよ。
(単におなかがすいていただけ?(笑))

今夜の夕食は何しようかな。

2012年6月13日水曜日

たまにはおいしいランチのお話とか。

ここのところ、長らくお会いしていなかった人と連絡をとりあって、
会う約束をする、ということが立て続けにあって。

ちょうどそういう時期なのかもしれませんね。

先日も、連絡は時々メールなどでとっていたものの
「会うのは2年ぶりだね」という、セラピストの同期のお仲間とお食事にいってきました。

最近オープンしたという和ハーブのお店へ。
こちらも別のセラピストさんからのご紹介でした。

麻生十番 和ハーブダイニング sarAsa (さらさ) というお店です。

和ハーブ = ジャパニーズハーブ。
ハーブは西洋だけのものじゃないですよね。
春菊だって、月桃だって、山椒だって、
りっぱなハーブ(薬草)です。

こちらは、カレー粉も、一般的なカレーのスパイスを一切使わないで作ったカレー。
和ハーブのみ、辛さは唐辛子などだけで作ったもの。
面白い!おいしい!


そしてこちらは本日の日替わり定食。
牛肉に大根おろしでさっぱりと。
こちらもハーブがたくさん薬味的に使われています。
春菊のドレッシング、おいしかった!


写真は撮り忘れしちゃいましたが、
沖縄のハーブ、月桃などがブレンドされたハーブティーもおいしかったですよ。


そしてこれは、日田竹(ひだたけ)の茶漉し。
大分のお婆さんがひとつひとつ手作りされてるのだとか。

ハーブティーに含まれるタンニンは金属に反応してその味を落とすのだそうです。
だからこちらのお店入れるハーブティーでは、この茶漉しを使用しています。

こういうこだわり、Ilyaは大好き。
マグカップでいただくのにちょうどよい大きさだったので、さっそく購入。
きれいな編み上がりも気に入りました。

手作りだからひとつひとつ微妙に表情が違う。
その中から本当のお気に入りを見つけられるのも嬉しいです。
700円という価格も魅力的ですよね。

考えてみれば緑茶も和ハーブ。
しばらくはこの茶漉しで飲むお茶がマイブームになりそうな予感です。 

2012年6月9日土曜日

いりあの石けんたち、今シーズン最後の販売です!


とうとう関東地方も今日、梅雨入り宣言がでましたね。

そして今日、いりあの最後の石けんが解禁になりました。

「あずきと黒砂糖の石けん」
 


洗浄成分のサポニンが含まれている、あずきの粉(さらし粉)を混ぜ込んで作った石けん。
黒糖も溶かし込んであるので、むくむくとした泡立ちが楽しめます。
香りは、バニラムスクの甘いイメージで。
まるで和菓子のような石けんです。(間違って食べないでくださいね(笑))

このあずきの石けんはご予約分ですが、
お取り置き分をのぞいて、後、2個、在庫があります。
1個 600円。
ご希望の方はお早めにお声かけくださいね。

また、この時期恒例の「へちゃむくれ石けん」も半額の300円で販売中です。
「へちゃむくれ石けん」とは、いわゆる「訳あり品」。
型のはしっこで形が崩れていたり、製造より半年近く経ってしまった石けんたち。
まだ十分に使えますが、お早めにお使いください。

でもこちらもだいぶはけて、在庫は後これだけです。
こちらもご希望の方はお急ぎくださいね。

いりあのいろんな石けんをお安くお試しできるチャンスです!(笑)




石けんの販売は6月いっぱいまで。

売れ残りは、全ていりあの自宅用になります(^_^)v

これからしばらくいりあの石けん作りは、
暑さが落ち着いてくる9月半ばまでお休みをいただきます。

この次いりあの石けんが解禁になるのは10月の半ば頃でしょうか。
その時はまた、ご連絡いたしますね。

2012年6月6日水曜日

6月ですね。


カレンダーがまた1枚めくれて、6月になりましたね。

雨模様の中で、いりあのミニバラさんが咲き出しました。
ちょっとうれしいです。

いりあの仕事場もすこしずつ衣替え。

施術用のシーツや上掛けもタオル地に、
ソファーカバーも夏使用に、
今日は、扇風機をおろしてきて、羽根のお掃除をしました。

いりあの扇風機は、ひとめぼれして購入した、レトロっぽいデザイン。

なので、羽根のお掃除するにはドライバーが必要でして(^_^;)
こういう作業に慣れていないIlyaはひと苦労しました(笑)

そろそろラグも夏色に変えたいかな。

お天気がもう少しよくなったら、がんばってみましょうか。

梅雨入り前に、全部完了させたいです。