2011年11月28日月曜日

Ilyaの大事なもの。


Ilyaの大事なもの。

施術を終えた後のみなさんの笑顔。
みなさんからのご感想メールとお手紙。

これって、いりあのお仕事の原動力だな。と本当に思います。


先日もちょっと嬉しいことがありました。

いりあに届いた1本の電話は
「レーベンスバウムのお茶のアドベントカレンダーはまだありますか?」
というお問い合わせでした。

その時、いりあには、最後の1個のアドベントカレンダーが残っていて、
そうお伝えしたら「明日、すぐにお伺いします」と。

聞けば、その方は大切な方に贈るためにレーベンスバウムの
お茶のアドベントカレンダーを探していたのだそう。

でも先日、TVで紹介された影響か、扱っているところはすべて売り切れ。
(実は11月の初めにはメーカーの在庫もなくなっていたのでした)
ネットであちこち探しているうちに、いりあのHPにたどり着いた、ということだったのです。

翌日の早朝、そのアドベントカレンダーは、その方のお手元へ。

アドベントカレンダーを受け取った時の、笑顔。

そして、いりあに残っていた最後の1個が、
そんなふうに本当に欲しい方のところに行ってくれて、
Ilyaも本当に嬉しかったです。

大切な方もアドベントカレンダーを楽しんでくださいますように。

私からも、想いをのせて。届きますように。


そんな訳で、いりあの2011年レーベンスバウムの
お茶のアドベントカレンダーは完売になりました。
どうもありがとうございました。

お手元に届いた方は、12月1日から24日まで、
毎日、日替わりでハーブディーをお楽しみくださいね。(*^_^*)

楽しいホリディシーズンの始まりです☆

2011年11月20日日曜日

Ilya's soap 解禁情報☆


いりあの石けん、解禁しました♪

今シーズンお初に仕込んだ石けんは全部で7種類。
ただいまのいりあの石けんの在庫は、

・よもぎ&はちみつ  6個
・アロエ  4個
・ローズヒップ  6個
・ラベンダー&米ぬか  5個
・カモミール&カレンデュラ  3個
・あずきと黒砂糖  4個

といった具合です。

ほとんどの石けんは2バッチずつ製作したのですが、
いりあの講座やあろま☆いりあの講習会に
いらした生徒さんやメンバーさんからご予約いただいたりして、
すでに解禁前からアボカド石けんは完売。(^^;)
いやはやありがたいことです。

例年どおり、1個 600円でお譲りしていますよ。

ご希望の方はメールやメッセージ、お電話などでご連絡くださいね。


☆Ilya's soap ご購入の際のご注意☆

いりあで販売されているIlya's soapの石けんは、
雑貨品として販売しており、医薬品・医薬部外品・化粧品のいずれにも該当しません。
ご使用の際はお客様の責任のもとでご使用ください。
なんらかのトラブルがございましても当店では一切の責任を負えませんのでご了承下さい。

使用油脂・エッセンシャルオイル・オプション等、材料はすべて明記しておりますので、
よくご確認の上ご購入いただけますようお願いいたします
使用しているオイルはすべて、化粧品用、または食品グレードのオイルで製作しております。


☆Ilya's soap 形、香り、使用期限、保存方法について ☆

すべての工程を手作業で行っている為、形や重さにバラつきがあったり、
カットのゆがみや多少の傷・欠け等がある場合がございますが、何卒ご容赦ください。
香りは石けん用フレグラス以外のものは、
100%ピュアの精油(エッセンシャルオイル)を使用しているため、かすかに香る程度です。

またIlyaの石けんは防腐剤などの合成保存料を一切使用していないため、なるべくお早めにご使用下さい。
石けんの使用期限は保存状態や、オイル・オプション、けん化率などによって微妙に変わってきますが、
おおよそ6ヶ月以内でご使用ください。
香りや色がついている石鹸につきましては時間ともにあせていきますので
特にお早めのご使用をおすすめいたします。

Ilyaの石けんはグリセリンが多く含まれるため
市販の石けんと比べると、柔らかく、溶けやすいです。
湿気の多いところに放置されますと溶け崩れを起こすのでご注意ください。
ご使用後はなるべく水切れの良いソープディッシュをご使用になり、
できるだけ風通しの良い場所に置いて乾燥させて下さい。                                           
また石けんの表面が白い粉状のものがついている場合がありますが、
これはカビなどではなく「ソーダ灰」と呼ばれるもので
そのままお使いになっても特に害はありませんが、気になるようでしたらカットしてお使いください。
                          

☆Ilya's soap Material data☆

【Ilyaのよもぎ&はちみつ石けん】
いりあで人気NO.1の石けん。特に香りは男性の受けがよいようです(笑)
よもぎパウダーとはちみつを配合。むくむくとした泡立ちも特徴です。

■使用材料■
米ぬか油/ココナッツ油/ラード/スイートアーモンド油/ひまし油//精製水/NaOH
よもぎパウダー/はちみつ/精油(アニスシード・ユーカリグロブルス・サイプレス・パチュリ)
■重さ100g前後/DC率10%■

【Ilyaのアロエの石けん】
精製水をすべてアロエエキスに置き換えて作った石けん。
石けんの赤い色はアロエエキスが苛性ソーダと反応した自然の色です。
メインオイルはオリーブオイルと性格が似ているカメリア(椿)オイルです。

■使用材料■
カメリア(椿)油/ココナッツ油/マカダミアナッツ油/パーム油/スイートアーモンド油/ミツロウ/アロエエキス/NaOH/シアバター/精油(ベルガモット・ゼラニウム・パチュリ)
■重さ100g前後/DC率10%■

【Ilyaのローズヒップ石けん】
いりあ定番の石けん。いりあオリジナルの基本の配合にローズヒップオイルを加えました。

■使用材料■
オリーブ油/ココナッツ油/パーム油/スイートアーモンド油/ミツロウ/精製水/NaOH/レッドクレイ/精油(イランイラン・リツエアクベバ・パチュリ)
■重さ100g前後/DC率15%■

【Ilyaのラベンダー&米ぬか石けん】
メインオイルに米ぬかオイルを使って、米ぬかも混ぜ込んだ米米石けんです(笑)
シアバターも配合。香りもラベンダー&パチュリ。いりあが一番好きな香りの配合です。

■使用材料■
米ぬか油/ココナッツ油/パーム油/スイートアーモンド油/精製水/NaOH/米ぬか/シアバター/精油(ラベンダー・パチュリ)
■重さ100g前後/DC率15%■

【Ilyaのカモミール&カレンデュラ石けん】
ドライカモミールを1ヶ月間浸出させたオリーブオイルがメインの石けん。
カレンデュラの花びらを散らして華やかに。
カモミールはキク科の花なので、キク科アレルギーの方はご注意くださいね。

■使用材料■
オリーブ油(カモミール浸出油)/ココナッツ油/パーム油/スイートアーモンド油/ミツロウ/精製水/NaOH/シアバター/ドライカレンデュラ/精油(レモンマートル・ゼラニウム・パチュリ)
■重さ100g前後/DC率10%■

【Ilyaのあずきと黒砂糖の石けん】
こちらも根強いファンが多い、いりあ定番の石けんです。
黒砂糖とあずきの粉(さらしあん)を加えたまるで和菓子のような石けんです。
香りは、石けん用フレグランスを使用。
精油では作れない、甘く、やさしいバニラムスクの香りもお楽しみください。

■使用材料■
オリーブ油/ココナッツ油/パーム油/ひまし油/精製水/NaOH/さらしあん/黒砂糖/シアバター/石けん用フレグランスバニラムスク
■重さ100g前後/DC率10%■

2011年11月19日土曜日

ひとくぎり。


昨夜、気仙沼へのトリートメントボランティアでとてもお世話になった、
M夫妻をご招待して、ちよっとした宴でおもてなしをしてきました。

気仙沼ご出身の奥さま、Mさんは、
震災があってから物資の支援などでずっと走り回っている方。
今回私たちののボランティアトリートメントの旅で
私たちが訪ねることになった、仮設住宅や、高齢者施設、仮設の障がい福祉施設などの
ご紹介や連絡役など、全面的にご協力くださった、スーパーおばさまです。

そしてMさんのだんなさまは、気仙沼までの6時間以上の運転手役を
快く引き受けてくださってくれて、長時間の運転でお疲れでしょうに、
行く先々で、私たちの施術道具の荷下ろしや、スケジュール管理、写真撮影など、
完全に黒子役に徹してくださって、私たちが施術に専念できるように、
ずっとずっと、私たちを陰で支えて下ってくれて。

もうね、どんな感謝の言葉を並べても足りないぐらい、
今回は、本当にお世話になったんです。

M夫妻がいらっしゃらなかったら、今回の旅はできなかったですよ。

だから一緒に行ったお仲間と相談して、
ちょっとしたサプライズも企画。

ご夫婦に、ひとつずつ花束を。
あんまり大きな花束だと、またお気を遣われるから、
小さな花束をご用意してみました。
そしてお仲間が作ってくれた今回の旅のDVDもプレゼント。

M夫妻の笑顔が見れて本当によかったです。

おなかいっぱい食べて飲んで、宴もお開きになって。

帰りの駅までの道すがら、てくてくと歩きながら。
なんか、気持ちよく夜空を見上げている自分に気がつきました。

まわりは繁華街で車もいっぱい走っているし、
うるさいし、灯りも眩しいけれど、でも、気持ちいい。

こんな気持ち、ひさしぶりですね。

なんか、気仙沼でいろんな方のいろんな思いにふれて、帰ってきて、
それを全部理解できた訳じゃないし、これで全部おしまいにしようなんて
全然思ってはいないけれど、でもなんか。

「ひとくぎり」。うん、そんな感じです。
ちょっと整理がついた感じなのかな。

「また、明日からがんばろ」

そう思えた、昨夜の夜空だったのでした。

そうそう、今回の気仙沼の旅、12月に報告会を企画しています。
また、詳細が決まりましたら、お知らせしますね。

2011年11月8日火曜日

石けん解禁に向けて着々と。


さて、ワインも解禁ならいりあの石けんたちもそろそろ解禁の時期。

ここは、いりあの浴室。
除湿器をぶんぶんまわして
石けんたちの乾燥室になっています。

左奥から手前に、アロエ、ヨモギが2バッチずつ、
あずき2バッチ、ローズヒップが2バッチ、一番右端は米ぬか2バッチ。

手前の丸い石けんたちは、アボカド&シルク、手前右がカモミール。

みんないい子に出来上がってきましたよ。
今週末にはPhチェックができそうです。

もうしばらく、もうしばらく、お待ちくださいね(笑)

2011年11月6日日曜日

里山の秋の香り。


昨日、今日といりあはお休みいただいて、
お仲間と「勝沼ぶどう郷」に行ってまいりました。

お天気はイマイチでしたが、
小高い丘の上にあるホームに降り立つと里山の秋の香り。
落ち葉のにおいかな。それてもたき火の香り?

深呼吸。うーん。空気がとても美味しいです。

Ilyaのお目当ては甲州産のワイン。
まあワインの香りもアロマということで(笑)

それに新酒が解禁になったばかりですもの。
呑み助Ilyaはわくわく。

駅よりほど近い、「ぶどうの丘」の地下のワインカーヴ内はこんな感じ。


やっぱりハイシーズンはめちゃくちゃ混んでいますね(苦笑)

ここでは甲州市推奨の約180銘柄、約2万本のワインを貯蔵しています。
専用の試飲容器のタートヴァンを購入すると全てのワインを試飲できるのですね。

実はIlyaは数年前にもだんなさんのお友達ともここに来たことがありまして。
あのときも楽しかったなぁ。

Ilyaの好みは甘口~中口のワイン。
今年のナイアガラは極甘口。本当にデザートワインみたいな感じ。
でもだんなさんが好きだからこれも一応チョイス。

今年Ilyaが気に入ったのは
蒼龍アジロン2011新酒「幻のあじろんワイン」。
「やや辛口」とあるけれど、結構甘めです。
でもとてもフルーティーでジュースみたい(笑)
香りもとてもよいし、とてもとても飲みやすいです。

お食事と一緒に・・・というより、
秋の夜長に本を読みながら、とかで楽しみたいなぁ。

他にも微炭酸ロゼワインの「クラノオト」なども購入したりと、
ついつい調子にのって、1ダースも購入してしまいました(^^;)


これでしばらくはワインは買わなくてすみそうです。
開けるのが楽しみです。

2011年11月3日木曜日

かっこめかっこめ♪


昨日は浅草鷲神社の酉の市にいってきました。

今年は11月に入ったかと思ったらもう一の酉。
のんびりIlyaは当日になって思い出してびっくりしちゃいましたよ(笑)

今年は14日(月)、26日(土)と二の酉、三の酉まであります。

世の中不況不況といわれているけれど、
ここの酉の市は毎年、相変わらず賑やかです。


今年はしめ縄風のかわいい熊手を購入。
もちろん、かっこめも。

今年は三の酉まであるから、
三の酉の年しか出さない、「火除け守り」もでていましたよ。

お参りの後は、毎年酉の市で会う、
「うちの味噌こんは味も大きさも東京一だよ!」と豪語する
屋台で味噌にんにゃくを売っているおばちゃんに
「今年もまた来たよ~♪」とご挨拶をし、

その2件隣でおじいちゃんがふかしている、
熱々のじゃがバタ-をはふはふいただくのがいつものコース。

「かっこめかっこめ♪、福よ来い♪」

今年もいろんなことがあったけれど
みなさんにもたくさんの福が来ますように。