2011年7月29日金曜日

8/13 そごう川口店でイベントやります!


Ilyaが代表を務める、「ボランティア あろま☆いりあ」。

3月の震災が起こってからというもの
「私たちにも何かできないか」と、
ずっとずっと、メンバーみんなでいろいろと話し合ってきました。

そうして立ち上がったのが、
あろま☆いりあの「震災復興支援プロジェクト」です。

5月末には、岩手県の養護施設「大洋学園」に
支援物資を送ったり活動を続けていたのですが、

8月13日に、川口そごうさんにご協力いただいて、
震災復興支援のイベントを開催することが決定しました!(^^)

*************************


「夏休みアロマ体験イベント」


【日時】8/13(土) 10:00~17:00

【場所】そごう川口 3階 正面入口 特設会場

【内容】
ハンドマッサージ体験、
バスソルト、虫除けスプレー、ルームスプレー作り
(クラフト体験は材料がなくなり次第終了)

【費用】各500円
(材料費以外はすべて東日本大震災への義援金になります)

【問い合わせ】
ボランティア あろま☆いりあ 090-2743-3757
e-mail c_hnzw@mbi.nifty.com

【主催】
ボランティア あろま☆いりあ


<ボランティア あろま☆いりあ 公式ブログ>
     http://aroma100.blog94.fc2.com/

*************************

開催場所は、からくり時計がある、
あの正面エントランスの中です。

ボランティア あろま☆いりあの、
震災復興支援イベントとして企画しているので、
当日は、被災地の写真や、
あろま☆いりあが取り組んでいる震災復興支援の写真、
またあろま☆いりあの普段の活動(施設トリートメント訪問)の写真なども
展示します。

そしてそこでいただいた金額は、材料費以外すべて、
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」http://fumbaro.org/
を通して、東日本大震災への支援金へあてる予定です。

たくさんの方に来ていただくと嬉しいです。

お時間がある方はぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね!

2011年7月12日火曜日

石けん、出来上がっております!



みなさん、お久しぶりです。

梅雨が明けた途端、
お日さまが「夏!モード」に変わりましたね。
毎日元気いっぱいで、少々Ilyaはへたり気味だったのですが、

どうやら、いりあのPCもこの暑さに音をあげてしまったようで、
6月末から先日まで更新作業などが滞っておりました(^^;)

ツイッターではぽちぽちと携帯でつぶやきつづけておりましたが、
何人かの方からご心配のご連絡をいただいたり、
いつもならばメールでちゃちゃっと返信するところを、
Ilya手書きの見づらいFAXでご連絡したりと、
大変ご迷惑をおかけいたしました。

もう、たぶん、大丈夫です、はい。(^^;)

HPの更新作業も大至急とりかかりますね。

そんな訳で、すっかり、石けん解禁のご連絡が遅くなってしまいました。

梅雨入り前に仕込んだ石けん4種、できあがっております。
ご予約いただいていた分を差し引いた現在の在庫は、

・ヨモギ石けん 3個
・アボカド&シルク石けん 1個
・あずき石けん 4個
・アロエ石けん 3個

です。

どれもとてもよい子に仕上がっております。

ご興味のある方は、お早めにお問い合わせくださいね。

そして8月の石けん講座は、
キッチンで使える、ひまわり油で作るリキッドソープ作り。

材料原価がお安いので、
1人 300g 1瓶のリキッドソープの素を、
どーんとお持ち帰りいただけます(笑)

こちらのリキッドソーブの素を1.5倍量の水で希釈するので、
450gのリキッドソープができる計算です。

(ちなみに、アボカドオイルのハンドソープの素は 1人 150gだけのお持ち帰りです)

お肌にも自然にもやさしい手作りのリキッドソープで、
毎日のお皿洗いに、がしがし使ってみてくださいね。

講座のお申し込みは、ご希望日の4日前まで。
おひとりさまからも承ります。

ご連絡、お待ちしていますね。(*^_^*)

2011年6月22日水曜日

今日は夏至ですね。



今日6/22は、夏至ですね。

夏至といえば
一年中で一番、お昼が長い日。

でも天文学的に「夏至」というと、
地軸が傾いている地球がちょうど
太陽の通り道である、黄道に対して90度になる日で、
その瞬間を「夏至」というのです。

ちなみに、今日の17:17頃が、
今年のその「夏至」の瞬間だそう。

ちょっとお空を見上げて、
年に一度のスペシャルな時間を感じたいものですね。

今日は、各地で30℃超えの真夏日になりそう。

夜は、わが家もエコを意識して、
キャンドルナイトを楽しむ予定です。(^O^)/

写真はご近所のアジサイさん。
鮮やかなブルーが、とても涼しげです。

2011年6月11日土曜日

梅雨本番ですね。




梅雨も本番ですね。

いりあの石けん作りもシーズンが終わり、
インテリアの模様替えも終わって、
すっかり夏仕様になりました。

暑くなると、水分補給がとても大切。

水分補給を怠ると、身体が脱水状態になって、
熱中症になったり、血液がドロドロになって
心筋梗塞や脳卒中を引き起こしやすくなるのは周知の事実。

特に屋外にいる時、スポーツをしている時は、
意識してこまめに水分を摂ってくださいね。

Ilyaはお酒も大好きですが、
夏の定番、ビールの飲み過ぎは水分補給の障害になることも。

アルコールの分解には体内の水分が使われ、
ビールの利尿作用も働き、(ビール飲むとおトイレ近くなりません?)
飲んだビールの1.5倍以上の水分が尿として排出されてしまうんです。

なのでビールを水分補給のつもりでがぶ飲みをすると、
かえって、脱水症状の原因を招くこともあるそうですよ。

インドから広まった代替医療のアーユルヴェーダ的に言えば、
夏場でも温かい飲み物、また常温の飲み物を摂るべきであって
氷で冷やした飲み物は、特によくないとされています。

でも、日本のように湿度、温度が高いところでは、
きんきんに冷やした飲み物は喉越しがよいですよね。

正直、Ilyaもそこまでストイックにはなれません(笑)

ですから、せめて、
冷たい飲み物を飲むときはがぶ飲みせずに、
ゆっくり飲んで、身体をびっくりさせて負担にならないように
気をつけてあげてくださいね。(^O^)

2011年5月21日土曜日

初夏の陽気。



ずいぶんと気温を上がってきて、
もう初夏の陽気ですね。

今日の午前中は、いりあの大掃除をしていました。

窓を拭いたり、気になっていた玄関タイルを磨いたり、
照明のカサなどの手入れをしたり。

ちょっと動いただけなのに、うっすらと汗をかきますね。

扇風機を出したり、お客さま用のソファーのカバーも夏仕様に変えたり。

いりあも少しずつ、模様替えしていますよ。


そして石鹸作りも今月いっぱいで終了。

梅雨~真夏の間は石鹸作りはおやすみします。

なので、今はせっせと在庫分の製作に余念がありません。

先日から、1番人気のヨモギ石鹸、黒糖あずき石鹸を各2バッチ、
アボカド石鹸、アロエ石鹸を各1バッチ、仕込みました。

出来上がりは6月末の予定です。

ご予算を教えていただければ、
ちょっとしたご挨拶用にもギフトラッピングいたしますので、
お気軽に声をおかけくださいね。


固形石鹸の製作は9月末までおやすみしますが、
6月からの石鹸講座は、
湿度や温度の変化を気にしないリキッドソープ作りになります。

お手製のハンドソープや、台所用のキッチンソープになど、
ぜひ作りにきてくださいね。

お待ちしています~(^^)/

2011年5月16日月曜日

大変遅くなりましたが(^^;)



大変遅くなりましたが、

5月のいりあのアロマテラピー講座、石けん講座、
あろま☆いりあの情報などを、こそっと更新しました。(^^;)

最近ゆっくりとPCに向かうことができずに、
更新が遅くなってしまって本当に申し訳ありません。

ツイッターのほうでは、ほぼ毎日つぶやいておりますので、
ILyaの近況情報などは、そちらをご覽いただければ、幸いです。

ハーブティーなどもいろいろと入荷しております。

そちらもまとめて後ほどご案内したいと思っていますよ。

街の中はいろいろな花の香りが漂っていますね。

ハゴロモジャスミンも終って、最近Ilyaのご近所では、
みかんの花があちこちで咲いています。

うん、ネロリっぽい、さわやかな甘い香り。

街を歩く度に、幸せな気分になっているILyaです。(^^)

2011年4月22日金曜日

いりあの新作 「海の恵み石けん」出来上がりました。



いりあの新作「海の恵み石けん」が出来上がりました。

海藻パウダーとにがりを加えた石けん。
オリーブオイル20%配合しています。

実はこの石けん、Ilyaのエステの師匠である
代々木の先生より依頼をうけたもの。

「海藻たっぷりの石けんを作ってくれない?

今は廃番になってしまったんだけど、
昔、カリタで出していた海藻石けんがものすごい人気だったの。

あんな石けんにまた出会いたくて~(^^)」


・・・さて、代々木の先生のそのご要望に
答えられるかどうかは、定かではありませんが、
Ilyaの石けん創作意欲に
火をつけてくれたのは確かです(笑)

香りはローズマリー、ラベンダー、パチュリで。

ローズマリーも「海のしずく」、
ラベンダーも「洗い清める」という意味があるので
この石けんにぴったりな香りかと。

しっとりなめらかな洗い心地ですよ(^^)


<いりあの海の恵み石けん>

<材料>

ココナッツオイル、ラード、オリーブオイル、
スイートアーモンドオイル、ひまし油、
苛性ソーダ、精製水、にがり、海藻パウダー、
精油(ローズマリー、ラベンダー、パチュリ)

製造日2011/3/20 ph8.0 鹸化率90%
1個 約100g 600円

現在在庫 5個あります。


その他のいりあの石けんの在庫状況は下記の通り。

マンゴー石けん 2個
あずき石けん 1個
米ぬか石けん 4個
よもぎ石けん 2個

※アボカド&シルクパウダー石けんは完売です。

今月末、そろそろ出来上がるのは、
よもぎ石けんと、カモミールの石けん。

「母の日ギフト」も好評販売中です。
ご予約はどうぞお早めに!

みなさんからのご注文、お待ちしています☆ (^^)